この製造元の商品を全部表示する

キーワードから探す
Keyword
嗜好品から探す
Search from Food Categories
Perishable food
Processed food
Precooked food
Seasoning
Non-alcoholic drink
Sweets
Supplement
Water
酒に合うグルメ(食材)から探す
Search food by what you want to match with your sake
Food ingredients to match with sake
産地から探す
Production Area
Hokkaido area
Tohoku area
Kanto area
Hokuriku area
Chubu area
Kansai area
Chugoku area
Shikoku area
Kyushu area
Okinawa area
価格帯
Price
~ \3,000
\3,001 ~ \6,000
\6,001 ~ \9,000
\9,001 ~ \12,000
\12,001 ~ \15,000
\15,001 ~

高知酒造
kochishuzo

取扱品目:ノンアルコール飲料
創 業:昭和19年
代表者:松村実加
住所:高知県吾川郡いの町勝賀瀬780-2

Brand:
Initiation:
Representative:
Address:Kochi

■高知酒造は日本の伝統である日本酒を造る会社です。

昭和18年、戦局の様相もだんだん厳しくなり 各産業に対する企業整備法により清酒製造業はその半数が転廃され、高知市・長岡郡・吾川郡・土佐郡の1市3郡の酒造家28社が統合。 昭和19年、高知酒造株式会社を設立することとなりました。この時、合同銘柄として「清酒 花の友」が誕生しました。(現在商標登録不備により、花の友ではなく瀧嵐を主に製造)
その後一部は分離。現在は若竹・土佐泉・大国正宗・瀧嵐・仁淀川・千代吉野川・杉の泉・菊若葉・玉柳・八千代盛・葉桜・峰の鶴・岩ノ井・日の出・阿ら玉・千成・加茂川・渓泉・世の中などの銘柄を持っていた22社合同を保っています。
設立当初は、高知市九反田で製造。高知市の中心地であった為、宅地開発と共に地下水に酒には天敵と言われる鉄分・塩分が検出されるようになり、移転せざるおえなくなりました。昭和49年秋、高知市前里に移転。ここもあっと言う間に近代化が進み、水質が悪化。平成2年冬、良質の水を求め伊野町勝賀瀬へ移転。ここでこだわり続けた理想的な水質を持つ仁淀川水域という美味しい水に出会えました。
仁淀川は四国でも毎年良質な川として上位に格付けされており、 川の透明度も全国で5本の指に入るほどの川。土佐風土記でも「仁淀川を三輪(神)河といい、この川の源は伊予の国まで達している大きな川で、 水が清らかなので大神に捧げる酒造りに用いた。」という記述があります。今でも清らかに流れている神聖な川で、その地下水はまさに天使のような水でした。
美味しい水ならばこそ、美味しい酒が生まれます。移転を繰り返して思うのは、皆に水を大切にしてもらいたと心から願います。

コメント Comment

top