- 酒(日本酒 地酒)の種別から探す
Search Sake by Category - Daiginjyou sake
- Ginjyou sake
- Jyunmai Daiginjyou sake
- Jyunmai Ginjyou sake
- Special Jyunmai sake
- Jyunmai sake
- Special Honjyozou sake
- Honjyozou sake
- Ordinary Japanese sake
- Liqueur
- beer
- Shochu
- low-malt beer
- Doburoku
- Spirit
- Other sake
- Non-alcoholic sake
- Sake kasu
- Foods from sake breweries
- Nomikurabe
- wine
- Original goods
- 酒(日本酒 地酒)の蔵元から探す
Search Sake by Breweries - view breweries
- 酒(日本酒 地酒)の銘柄から探す
Search Sake by Brand Name - 銘柄一覧を見る
- 酒(日本酒 地酒)蔵元の所在地から探す
Search Sake by Production Areas - Hokkaido area
- Tohoku area
- Kanto area
- Hokuriku area
- Chubu area
- Kansai area
- Chugoku area
- Shikoku area
- Kyushu area
- Okinawa area
- 酒(日本酒 地酒)度から探す
Search Sake by Taste - Very Bitter(+6.0~)
- Bitter(+3.5~5.9)
- Slightly Bitter(+1.5~3.4)
- Standard(-1.4~+1.4)
- Slightly Sweet(-1.5~3.4)
- Sweet(-3.5~5.9)
- Very Sweet(-6.0~)
- 酒(日本酒 地酒)の価格帯から探す
Search Sake by Prices - ~ \3,000
- \3,001 ~ \6,000
- \6,001 ~ \9,000
- \9,001 ~ \12,000
- \12,001 ~ \15,000
- \15,001 ~
鳴海醸造店
純米大吟醸 稲村屋文四郎
フルーティな香りと米の甘さが引き立つ逸品.贈答品にも最適です
稲村屋文四郎(いなむらやぶんしろう)は、鳴海醸造店の極みのお酒につけられる名称です。稲村屋とは商号で、文四郎は代々襲名している名前です。酒造好適米山田錦を100%使用し40%まで精米し低温で大事に仕込んだお酒です。酵母は、青森県の香りの高くでる「まほろば吟」と穏やかな香りがでる「まほろば醇」の掛け合わせです。酒質は、フルーティな香りと米の甘さが引き立つ逸品酒です。桐箱に入って見た目も立派なので贈答品にも最適です。■酸度1.4■アミノ酸0.7 ■平成28年 東北清酒鑑評会 優等賞受賞、平成28年 青森県産清酒鑑評会 知事賞受賞 第3位
量/サイズ | 価格 | 個数 | ||
---|---|---|---|---|
1800ml桐箱入 | ¥13,200 | |||
720ml桐箱入 | ¥6,600 |
Liquor | 日本語 |
---|---|
Make | |
Production area | Tohoku area地方 |
Alcohol percentage | 17度 |
Taste | -3 |
Raw materials | |
Remaining rate of rice after polished | 40% |
How to drink recommendation
10度前後に冷やしてお召し上がりください。



※ がおすすめの温度です。
蔵元とCRAVITON特選のきき酒師による味わいのチャート図です。
このお酒は・・・
華やか × 濃醇、どっしり タイプ
●
〈 蔵元 〉
青森
鳴海醸造店
菊乃井(きくのい) 純米吟醸 津軽の吟
女性におすすめ!米の旨みがいかされているお酒です
青森
鳴海醸造店
菊乃井(きくのい) 特別純米酒
辛口の味わいの中にも米の旨みを引き出しました
青森
鳴海醸造店
菊乃井 純米吟醸 華さやか 無加水
青森県の酒造好適米「華さやか」を使用したスッキリと華やかな純米吟醸
青森
鳴海醸造店
菊乃井 本醸造辛口
辛口が好みな通の方にお勧めです
青森
鳴海醸造店
菊乃井 純米吟醸シルバー
〈新商品!〉バナナ系統の香りが特徴です
青森
鳴海醸造店
自然農法純米酒 賜(たまもの)
化学肥料・農薬不使用で丹精込めて育てた“華吹雪”を100%使用した純米酒
酒の肴・グルメ、および酒器(陶器・陶磁器・漆器・グラス 等)商品は、送料無料対象外です。送料の詳細は、各産地の送料一覧をご参照ください。
幸福堂
イセキワミエビセンベイ
香ばしい海老の香りとカリっとした食感、おつまみにぴったりです