飲食店様へ 全国の日本酒をお客様に

飲食店様もお気軽にお問い合わせ下さい。

キーワードから探す
Keyword

酒(日本酒 地酒)通販のCRAVITONで今すぐ買えるお酒を選ぶ

酒(日本酒 地酒)の種別から探す
Search Sake by Category
大吟醸酒
吟醸酒
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒
リキュール
ビール
焼酎
発泡酒
どぶろく
スピリッツ
その他の醸造酒
ノンアルコール飲料
酒粕
酒蔵の食品
飲み比べ・ギフトセット
ワイン(果実酒・甘味果実酒)
酒蔵オリジナル商品
酒(日本酒 地酒)の蔵元から探す
Search Sake by Breweries
佐藤酒造
八丈島酒造
萩錦酒造
滝澤酒造
佐藤酒造
西岡本店
市野屋
森酒造場
中善酒造店
中央葡萄酒
大根島醸造所
盛田
老田酒造店
善哉酒造
東飯田酒造店
勲碧酒造
岡田屋本店
深野酒造
宮崎酒造店
蒲酒造場
蔵元一覧を見る
酒(日本酒 地酒)の銘柄から探す
Search Sake by Brand Name
阿櫻 大吟醸
純米大吟醸原酒 美郷錦仕込
阿櫻 精撰
阿櫻 本醸造
阿櫻 純米酒
阿櫻 純米吟醸超旨辛口
阿櫻 純米吟醸 吟の精
阿櫻 純米吟醸秋田酒こまち
阿櫻 純米大吟醸原酒
阿櫻 純米大吟醸
金冠黒松 純米にごり
銀盤 限定生貯蔵 純米大吟醸 播州50
銀盤 純米大吟醸中汲み原酒 播州50
銀盤 純米大吟醸 富の香しぼりたて生原酒
ねのひ生囲い無濾過
大吟醸 鸞(らん)
酒母搾り酒 末摘花(スエツムハナ)
銀盤 純米大吟醸 播州50ひやおろし
原田 純米吟醸あらばしり「ハル」
2015ビンテージ山廃等外山田錦
銘柄一覧を見る
酒(日本酒 地酒)蔵元の所在地から探す
Search Sake by Production Areas
北海道
東北
関東
北陸
中部
関西
中国
四国
九州
沖縄
酒(日本酒 地酒)度から探す
Search Sake by Taste
大辛口(+6.0~)
辛口(+3.5~5.9)
やや辛口(+1.5~3.4)
普通(-1.4~+1.4)
やや甘口(-1.5~3.4)
甘口(-3.5~5.9)
大甘口(-6.0~)
酒(日本酒 地酒)の価格帯から探す
Search Sake by Prices
~ \3,000
\3,001 ~ \6,000
\6,001 ~ \9,000
\9,001 ~ \12,000
\12,001 ~ \15,000
\15,001 ~

町田酒造店

銘柄酒:太平人
創 業:明治16年
杜 氏:
住所:群馬県前橋市駒形町65番地
ホームページ:http://www.seiryo-sake.co.jp/

Brand:
Initiation:
Master Brewer:
Address:Gunma

弊社は明治16年、初代町田卯三郎が現在の前橋市駒形町で創業しました。現在の卯三郎は四代目になります。創業以来「厳撰一筋」を家法として、きめ細やかな清らかな酒をモットーに酒造りをしてきました。  

創業の20年後、明治36年に開かれた内国勧業博覧会に於ては、総裁載仁親王殿下より菊の御紋章入の褒状を授与され、天覧の栄に溶しました。戦後昭和23年には三笠宮様、26年には高松宮様両殿下の御来場の栄も賜りました。


二代目卯三郎の時代は、原料米の原種を播州より移入して地方篤農家に試作を委嘱し、地方米で酒質優秀な成績を修めました。二代目は地方経済発展寄与によって大正年間木瀬農会長より特別表彰を授与されましたが、若くして他界しました。存命中は、再三にわたり宮内省御買上の栄を賜っています。 


三代目卯三郎の時代は、昭和13年第16回全国清酒品評会に於て優等賞に、また戦後昭和27年復活第1回全国清酒品評会より4年連続優等賞等、数々の賞状を授与しました。

三代目は酒造りに熱心で、終日酒蔵で過ごす事が多かったようです。日本酒造組合中央会清酒技術委員長を長年務め、利き酒の名人でした。
  群馬県酒造組合会長、群馬県酒造協同組合理事長、群馬県食品工業協会長、群馬県野球連盟会長等の職にもありました。

昭和26年、企業を法人組織とし株式会社町田酒造店が設立されました。

登録商標である銘酒「せいりょう」の名は、初代卯三郎と親交があった漢学者によって考えられたもので、「 りょう 」の字には、神聖な清らかな御神酒を飲ん(口)で戴くというイメージがあります。

「清りょう」の酒造りのポイントはまず原料米です。全量を自主流通米を使用して精白度は平均60パーセントと向上させ、仕込水の調整、蒸米の調整および粕歩合の調整(30%以上出すよう指示) 等を重点に置いています。酒質は芳香があり淡麗の旨口型です。 



伝統の品質を重んじながら、最近では、新製品の開発にも力を注ぎ、上州名物のからっ風とかかあ天下に因んだ「かかあ天下」と「亭主関白」のセット商品なども発売し、好評を博しています.

褒章で主なものとして、紺綬褒章(昭和36年)、文部大臣賞(昭和50年)、藍綬褒章(昭和51年)。県功労賞(昭和57年、勲五等雙光旭日賞(昭和58年)等を受賞しています。


なお、初代卯三郎は、中峰尊に対する信仰心が厚く、沼田市の名刹迦葉山を商業の神として崇め、諸事業に大成功を収めて現在の㈱町田酒造店の基盤を造り上げました。多くの人々もこの敬神の念に讃同、現在でも代々全国の迦葉山講の講元会長を努めています。

コメント Comment

top