飲食店様へ 全国の日本酒をお客様に

飲食店様もお気軽にお問い合わせ下さい。

キーワードから探す
Keyword

酒(日本酒 地酒)通販のCRAVITONで今すぐ買えるお酒を選ぶ

酒(日本酒 地酒)の種別から探す
Search Sake by Category
大吟醸酒
吟醸酒
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒
リキュール
ビール
焼酎
発泡酒
どぶろく
スピリッツ
その他の醸造酒
ノンアルコール飲料
酒粕
酒蔵の食品
飲み比べ・ギフトセット
ワイン(果実酒・甘味果実酒)
酒蔵オリジナル商品
酒(日本酒 地酒)の蔵元から探す
Search Sake by Breweries
佐藤酒造
八丈島酒造
萩錦酒造
滝澤酒造
佐藤酒造
西岡本店
市野屋
森酒造場
中善酒造店
中央葡萄酒
大根島醸造所
盛田
老田酒造店
善哉酒造
東飯田酒造店
勲碧酒造
岡田屋本店
深野酒造
宮崎酒造店
蒲酒造場
蔵元一覧を見る
酒(日本酒 地酒)の銘柄から探す
Search Sake by Brand Name
金冠黒松 純米にごり
銀盤 限定生貯蔵 純米大吟醸 播州50
銀盤 純米大吟醸中汲み原酒 播州50
銀盤 純米大吟醸 富の香しぼりたて生原酒
ねのひ生囲い無濾過
大吟醸 鸞(らん)
酒母搾り酒 末摘花(スエツムハナ)
銀盤 純米大吟醸 播州50ひやおろし
【東北復興宇宙酒】純米大吟醸 カンパネルラ
原田 純米吟醸あらばしり「ハル」
2015ビンテージ山廃等外山田錦
2015ビンテージ山廃阿波山田錦
純米吟醸 三芳菊 五百万石しぼりたて
純米吟醸 三芳菊 五百万石おりがらみ
大地の夢 純米吟醸生原酒
大地の夢 純米吟醸原酒火入れ
原田 特別純米酒ひやおろし「アキ」
純米吟醸 ひたち錦 50%
純米吟醸 雄町
純米大吟醸 酒母しぼりRei
銘柄一覧を見る
酒(日本酒 地酒)蔵元の所在地から探す
Search Sake by Production Areas
北海道
東北
関東
北陸
中部
関西
中国
四国
九州
沖縄
酒(日本酒 地酒)度から探す
Search Sake by Taste
大辛口(+6.0~)
辛口(+3.5~5.9)
やや辛口(+1.5~3.4)
普通(-1.4~+1.4)
やや甘口(-1.5~3.4)
甘口(-3.5~5.9)
大甘口(-6.0~)
酒(日本酒 地酒)の価格帯から探す
Search Sake by Prices
~ \3,000
\3,001 ~ \6,000
\6,001 ~ \9,000
\9,001 ~ \12,000
\12,001 ~ \15,000
\15,001 ~

吉村秀雄商店

銘柄酒:日本城
創 業:大正4年
杜 氏:
住所:和歌山県岩出市畑毛72番地
ホームページ:http://www.nihonsyu-nihonjyou.co.jp/

Brand:
Initiation:
Master Brewer:
Address:Wakayama

和歌山には、他に類をみない豊かな自然、歴史そして伝統と地域文化があります。
そこには自然が人の心を豊かに育み、歴史・文化・風土として結実したものです。豊かに育まれた人々の心の暖かさが、自然を尊び、共生し、郷土の文化・風土を守るという循環を生み出し、また育ててきたのだと思います。

大正4年10月(1923)に吉村秀雄が和歌山岩出の地に、創業以来、私たちは、自然の恵みを受けながら丁寧に酒造りに取り組んでいます。仕込水には紀ノ川の伏流水を使い、創業以来の土蔵の蔵にて自然の中で酒を醸します。酒は微生物が造り出すもの。土蔵は温度・湿度を自然と調節してくれます。土蔵が呼吸することにより、微生物にとって心地よい環境が創り出されます。土壁が和歌山の自然と呼吸し、酒造りを助けているのです。和歌山の地が日本城の味わいを形作っているのです。

食生活の変化を嘆き、日本酒は飲まれない、売れないとため息をつく時代は終わりました。伝統は常に革新を続けるものです。私たちは真の地酒のあり方を模索し始めました。その一つのあり方として、和歌山にて山田錦の栽培に取り組みを始めました。和歌山はそれまで酒米の生産の遅れた土地でした。弊社は県の認定に先立って山田錦の契約栽培に取り組みました。平成17年に初めて山田錦が県の認定する酒造好適米として認定されました。真の地酒とは何か?全国で唯一といえる個性とは何か?という、問いへの答えを私たちは様々な方法で模索しています。


提携農家での米栽培
ほかならぬ日本酒の蔵元自身が、お客様に対して地酒の本質をご提案していなかったことが、地酒を没個性化し、日本酒の低迷を招いたのではないかという自責の念も込めて取り組んでおります。

さらには、ただ酒米を造るのではなく、豊かな土地を後世に残したい。との考えから県内での酒米栽培にこだわりました。酒蔵が使う米の量は膨大な量に及びます。地域の農業に少なからずインパクトを与えることができます。そのため、契約を交わす農家の方には、有機総健農法という有機肥料のみを使い、極力農薬を廃した環境保全型農法にて酒米の栽培をお願いしております。

日本酒の消費減と軌を一にして地域の食文化もまた日常のものでは無くなりつつあります。弊社は酒蔵として、地域の食文化と共にある酒を造りたいと思います。食中酒として飲み飽きない酒を、また、食中酒として幅の広い食事を受け止める旨味のしっかりした酒を造っていこうと思います。和歌山の自然と食文化の一つの結実として、私たちの日本城もあるのだと考えています。ここでは和歌山の風土、自然、食文化をお伝えしたいと思います。日本城を飲んで頂く際に、これらの豊かな自然の恵みが目に浮かぶような旨い酒をこれからも追求して参ります。

(吉村秀雄商店HPより引用)

コメント Comment

top