- 酒(日本酒 地酒)の種別から探す
Search Sake by Category - 大吟醸酒
- 吟醸酒
- 純米大吟醸酒
- 純米吟醸酒
- 特別純米酒
- 純米酒
- 特別本醸造酒
- 本醸造酒
- 普通酒
- リキュール
- ビール
- 焼酎
- 発泡酒
- どぶろく
- スピリッツ
- その他の醸造酒
- ノンアルコール飲料
- 酒粕
- 酒蔵の食品
- 飲み比べ・ギフトセット
- ワイン(果実酒・甘味果実酒)
- 酒蔵オリジナル商品
- 酒(日本酒 地酒)の蔵元から探す
Search Sake by Breweries - 佐藤酒造
- 八丈島酒造
- 萩錦酒造
- 滝澤酒造
- 佐藤酒造
- 西岡本店
- 市野屋
- 森酒造場
- 中善酒造店
- 中央葡萄酒
- 大根島醸造所
- 盛田
- 老田酒造店
- 善哉酒造
- 東飯田酒造店
- 勲碧酒造
- 岡田屋本店
- 深野酒造
- 宮崎酒造店
- 蒲酒造場
- 蔵元一覧を見る
- 酒(日本酒 地酒)の銘柄から探す
Search Sake by Brand Name - 阿櫻 大吟醸
- 純米大吟醸原酒 美郷錦仕込
- 阿櫻 精撰
- 阿櫻 本醸造
- 阿櫻 純米酒
- 阿櫻 純米吟醸超旨辛口
- 阿櫻 純米吟醸 吟の精
- 阿櫻 純米吟醸秋田酒こまち
- 阿櫻 純米大吟醸原酒
- 阿櫻 純米大吟醸
- 金冠黒松 純米にごり
- 銀盤 限定生貯蔵 純米大吟醸 播州50
- 銀盤 純米大吟醸中汲み原酒 播州50
- 銀盤 純米大吟醸 富の香しぼりたて生原酒
- ねのひ生囲い無濾過
- 大吟醸 鸞(らん)
- 酒母搾り酒 末摘花(スエツムハナ)
- 銀盤 純米大吟醸 播州50ひやおろし
- 原田 純米吟醸あらばしり「ハル」
- 2015ビンテージ山廃等外山田錦
- 銘柄一覧を見る
- 酒(日本酒 地酒)度から探す
Search Sake by Taste - 大辛口(+6.0~)
- 辛口(+3.5~5.9)
- やや辛口(+1.5~3.4)
- 普通(-1.4~+1.4)
- やや甘口(-1.5~3.4)
- 甘口(-3.5~5.9)
- 大甘口(-6.0~)
- 酒(日本酒 地酒)の価格帯から探す
Search Sake by Prices - ~ \3,000
- \3,001 ~ \6,000
- \6,001 ~ \9,000
- \9,001 ~ \12,000
- \12,001 ~ \15,000
- \15,001 ~
石川酒造
銘柄酒:噴井
創 業:天保元年(1830)
杜 氏:
住所:三重県四日市市桜町129
ホームページ:
Brand:
Initiation:
Master Brewer:
Address:Mie
石川家は、藩主より無足人格(郷土)に列せられた豪農の出です。創業者の石川丈助は70町歩の土地を所有する地主でした。そして、この土地で200件あまりの小作農家から地代として、米を1,000俵得ることとなり、その米を酒造りに転用したのが、始まりです。
その丈助が、天保元年、年貢米を元に酒造業を創始し、2代目の丈三郎の時代に大きく事業拡張をしました。丈三郎は、若くして佐々木信綱の門に学び、十有余年、津藩に籍を置きました。
幕末には、撤兵組の伍長になり、上野の戦いにも出陣し、軍艦海陽丸の警備にも当たっています。
維新後は、家督を相続して、酒造業に専念し、安全醸造に粉骨破身しました。
また、それと同時に、米相場、株等に進出し、大きな利益を得、酒造業の充実を図り、大きく販売を伸ばしました。明治28年度全国酒蔵家石高見立鑑によれば、979石となっています。
3代目信吉は、酒蔵設備などの改善に努力しました。
明治40年は、当時の価格で7,000円の契約で蔵を建てました。現在、その木造蔵は、40klの角タンクが納まっていますが、当時としては、かなり大きな蔵であったと推定されます。
酒造りの基本は、『水』・『米』・『腕』と、言われていますが、当社の庭には伏流水が自噴しており、水量も豊富です。当社より100m程横を流れる『智積用水』は、日本名水百選に選ばれ、名前も『用水』ではなく、『養水』として、大切に労ってきております。この水が酒造りに適していることは、昔から同地区内に数多くの酒造蔵があったことからも伺いしれます。
(石川酒造HPより引用)