飲食店様へ 全国の日本酒をお客様に

飲食店様もお気軽にお問い合わせ下さい。

キーワードから探す
Keyword

酒(日本酒 地酒)通販のCRAVITONで今すぐ買えるお酒を選ぶ

酒(日本酒 地酒)の種別から探す
Search Sake by Category
大吟醸酒
吟醸酒
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒
リキュール
ビール
焼酎
発泡酒
どぶろく
スピリッツ
その他の醸造酒
ノンアルコール飲料
酒粕
酒蔵の食品
飲み比べ・ギフトセット
ワイン(果実酒・甘味果実酒)
酒蔵オリジナル商品
酒(日本酒 地酒)の蔵元から探す
Search Sake by Breweries
佐藤酒造
八丈島酒造
萩錦酒造
滝澤酒造
佐藤酒造
西岡本店
市野屋
森酒造場
中善酒造店
中央葡萄酒
大根島醸造所
盛田
老田酒造店
善哉酒造
東飯田酒造店
勲碧酒造
岡田屋本店
深野酒造
宮崎酒造店
蒲酒造場
蔵元一覧を見る
酒(日本酒 地酒)の銘柄から探す
Search Sake by Brand Name
阿櫻 大吟醸
純米大吟醸原酒 美郷錦仕込
阿櫻 精撰
阿櫻 本醸造
阿櫻 純米酒
阿櫻 純米吟醸超旨辛口
阿櫻 純米吟醸 吟の精
阿櫻 純米吟醸秋田酒こまち
阿櫻 純米大吟醸原酒
阿櫻 純米大吟醸
金冠黒松 純米にごり
銀盤 限定生貯蔵 純米大吟醸 播州50
銀盤 純米大吟醸中汲み原酒 播州50
銀盤 純米大吟醸 富の香しぼりたて生原酒
ねのひ生囲い無濾過
大吟醸 鸞(らん)
酒母搾り酒 末摘花(スエツムハナ)
銀盤 純米大吟醸 播州50ひやおろし
原田 純米吟醸あらばしり「ハル」
2015ビンテージ山廃等外山田錦
銘柄一覧を見る
酒(日本酒 地酒)蔵元の所在地から探す
Search Sake by Production Areas
北海道
東北
関東
北陸
中部
関西
中国
四国
九州
沖縄
酒(日本酒 地酒)度から探す
Search Sake by Taste
大辛口(+6.0~)
辛口(+3.5~5.9)
やや辛口(+1.5~3.4)
普通(-1.4~+1.4)
やや甘口(-1.5~3.4)
甘口(-3.5~5.9)
大甘口(-6.0~)
酒(日本酒 地酒)の価格帯から探す
Search Sake by Prices
~ \3,000
\3,001 ~ \6,000
\6,001 ~ \9,000
\9,001 ~ \12,000
\12,001 ~ \15,000
\15,001 ~

三宅本店

銘柄酒:千福
創 業:安政3年(西暦1856年
杜 氏:
住所:広島県呉市 本通7-9-10
ホームページ:http://www.sempuku.co.jp/

Brand:
Initiation:
Master Brewer:
Address:Hiroshima

 「創業150年目を迎えました」と言ったら、驚く方・そんなもんかと思われる方まちまちかな、と思います。安政3年、1856年焼酎・味醂・白酒の製造を始めました。これは日本酒業界においてはむしろ新しい方だと思います。以来、大正14年、1925年合資会社として法人化し、その後、昭和に入り、東京・横浜・大阪・広島・小樽・函館・室蘭と支店を開設してゆきました。また、昭和8年、1933年には、現在の瀋陽に「満州千福株式会社」を、青島に「東亜千福株式会社」を設立すると共に、長春・天津にも支店、あるいは出張所を開設しました。ところが、昭和20年7月1日夜半からの「呉の大空襲」により、ほとんどの施設が焦土と化した上、8月15日の終戦により、海外の資産もことごとく失いました。

 戦後ゼロからのスタートを余儀なくされただけでなく、復旧資金に予定していた火災保険も戦時保証の打ち切りで、ほとんど支払いを受けることが出来ません。その上、大勢の軍隊からの復員者、満州・青島からの引揚者をかかえ、一時的に林業会社を設立したり、鯨の軟骨の粕漬けの製造販売・製氷の販売等を行い、これが復旧から発展への原動力となりました。その後は機械化等を推進し、昭和55年、1980年には紙パック入りの清酒「ふくぱっく」を、昭和57年、1982年には「生酒」を出すまでに至りました。(現在の生酒)
 このように安政3年の創業時代より培われた「人の和」を基本理念として、それを、会社を動かす原動力として、エネルギーとして絶対不可欠なものと考えています。また3つの柱を経営方針としております。

1, 完全な品質管理
2, 販売網の充実
3, 合理化の推進

この3つは長年にわたり言われ続け、もしかすると言い古された感が有るかも知れませんが、どの時代においても大切な事だと思っております。「完全な品質管理」の「完全」と言うのはなかなか困難な事ですが、人が口にするものを造っている以上、より「完全」を目指すのが宿命です。平成13年11月8日、当社は品質管理・保証の国際規格「ISO9001」を取得しました。近年、醸造企業の間でもISO9001の規格に合致した品質保証システムを構築する動きが活発化しています。今回の取得により次のステップ、HACCP(ハセップ)取得への土台が出来たと考えております。

 販売網の変化、つまりチャネルの変化は規制緩和に伴って大きく変化しています。ネット販売等の新たなチャネル、そして日本国内のみにこだわらない、その意味において販売網の充実を推進中です。但し、未成年の飲酒防止を忘れてはいけませんが。合理化の推進、今更こんな事とおっしゃられるかも知れませんが、これは常に現状に満足してはならない、という意味に捉えています。常に新たな事へチャレンジしてゆく精神を失ってはならない、ということなのでしょう。

 最後に。私達は文化も伝統も大切にしつつ、技術革新とどう共生して行くかを模索しています。模索しながら進んでいます。決して何れも否定されるべきものではない。私達の哲学の一端はそこにあります。

三宅 清嗣

■千福の由来

千福という酒銘は、初代三宅清兵衛が女性の内助の功をたたえる意味から母「フク」妻「千登(チト)」の名をとり酒銘としたといわれております。

(三宅本店HPより引用)

コメント Comment

top