- 酒(日本酒 地酒)の種別から探す
Search Sake by Category - 大吟醸酒
- 吟醸酒
- 純米大吟醸酒
- 純米吟醸酒
- 特別純米酒
- 純米酒
- 特別本醸造酒
- 本醸造酒
- 普通酒
- リキュール
- ビール
- 焼酎
- 発泡酒
- どぶろく
- スピリッツ
- その他の醸造酒
- ノンアルコール飲料
- 酒粕
- 酒蔵の食品
- 飲み比べ・ギフトセット
- ワイン(果実酒・甘味果実酒)
- 酒蔵オリジナル商品
- 酒(日本酒 地酒)の蔵元から探す
Search Sake by Breweries - 佐藤酒造
- 八丈島酒造
- 萩錦酒造
- 滝澤酒造
- 佐藤酒造
- 西岡本店
- 市野屋
- 森酒造場
- 中善酒造店
- 中央葡萄酒
- 大根島醸造所
- 盛田
- 老田酒造店
- 善哉酒造
- 東飯田酒造店
- 勲碧酒造
- 岡田屋本店
- 深野酒造
- 宮崎酒造店
- 蒲酒造場
- 蔵元一覧を見る
- 酒(日本酒 地酒)の銘柄から探す
Search Sake by Brand Name - 阿櫻 大吟醸
- 純米大吟醸原酒 美郷錦仕込
- 阿櫻 精撰
- 阿櫻 本醸造
- 阿櫻 純米酒
- 阿櫻 純米吟醸超旨辛口
- 阿櫻 純米吟醸 吟の精
- 阿櫻 純米吟醸秋田酒こまち
- 阿櫻 純米大吟醸原酒
- 阿櫻 純米大吟醸
- 金冠黒松 純米にごり
- 銀盤 限定生貯蔵 純米大吟醸 播州50
- 銀盤 純米大吟醸中汲み原酒 播州50
- 銀盤 純米大吟醸 富の香しぼりたて生原酒
- ねのひ生囲い無濾過
- 大吟醸 鸞(らん)
- 酒母搾り酒 末摘花(スエツムハナ)
- 銀盤 純米大吟醸 播州50ひやおろし
- 原田 純米吟醸あらばしり「ハル」
- 2015ビンテージ山廃等外山田錦
- 銘柄一覧を見る
- 酒(日本酒 地酒)度から探す
Search Sake by Taste - 大辛口(+6.0~)
- 辛口(+3.5~5.9)
- やや辛口(+1.5~3.4)
- 普通(-1.4~+1.4)
- やや甘口(-1.5~3.4)
- 甘口(-3.5~5.9)
- 大甘口(-6.0~)
- 酒(日本酒 地酒)の価格帯から探す
Search Sake by Prices - ~ \3,000
- \3,001 ~ \6,000
- \6,001 ~ \9,000
- \9,001 ~ \12,000
- \12,001 ~ \15,000
- \15,001 ~
一本義久保本店
銘柄酒:一本義
創 業:明治35年(1902年)
杜 氏:
住所:福井県勝山市沢町1丁目3-1
ホームページ:http://www.ippongi.co.jp/
Brand:
Initiation:
Master Brewer:
Address:Hukui
明治35年(1902年)、久保仁吉が福井県大野郡勝山町(現勝山市)に、酒造業「久保商店」(現一本義久保本店)を創業。酒銘を『沢の井』とする。
その後、勝山藩代々の醸造銘柄『一本義』の銘を譲り受ける。
『一本義』の由来は、禅語「第一義諦」からの出典で、「最高の真理、優れた悟りの智慧を極めた境地」の意。
■一本義という酒
一本義が醸されているのは、福井県勝山市。
霊峰白山の懐に抱かれた、小さな盆地であり、清らかな水、
美しい田、そして厳寒の冬と、酒造りに最適な環境がふんだんに揃っています。
「奥越前は水が違う」。それは、ここ勝山盆地が日本百山である霊峰白山に抱かれているからこそ。白山の雪解け水は長い年月をかけて地中でろ過され清められ、一本義久保本店では、この伏流水を掘り下げた井戸から汲み上げ、仕込み水として惜しみなく使っています。「水が違うから、酒がうまい」。一本義を愛する人々はこう語ります。
ここ奥越前は、酒造好適米「五百万石」の日本有数の生産地。一本義では、奥越前の篤農家の方と栽培契約を行ない「顔が見える酒米づくり」に努めています。また、これまで関西以南でしか栽培不可能とされてきた、酒米の王様「山田錦」の栽培に成功。「越前山田錦」を使用した日本酒づくりにも取り組んでいます。
日本酒はもとより、アルコールすべてが「淡麗辛口」を標榜(ひょうぼう)しているなか、私たち一本義は一世紀の間、頑なに「どこにもない味わい深い酒」、「食中酒ならではの、口の中のキレ味」を求めてきました。福井で何世代にもわたって愛されている「味わい」、福井の豊かな「食」との調和は、一本義ならではの魅力です。
(一本義久保本店HPより引用)