志太泉酒造

飲食店様へ 全国の日本酒をお客様に

飲食店様もお気軽にお問い合わせ下さい。

キーワードから探す
Keyword

酒(日本酒 地酒)通販のCRAVITONで今すぐ買えるお酒を選ぶ

酒(日本酒 地酒)の種別から探す
Search Sake by Category
大吟醸酒
吟醸酒
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒
リキュール
ビール
焼酎
発泡酒
どぶろく
スピリッツ
その他の醸造酒
ノンアルコール飲料
酒粕
酒蔵の食品
飲み比べ・ギフトセット
ワイン(果実酒・甘味果実酒)
酒蔵オリジナル商品
酒(日本酒 地酒)の蔵元から探す
Search Sake by Breweries
佐藤酒造
八丈島酒造
萩錦酒造
滝澤酒造
佐藤酒造
西岡本店
市野屋
森酒造場
中善酒造店
中央葡萄酒
大根島醸造所
盛田
老田酒造店
善哉酒造
東飯田酒造店
勲碧酒造
岡田屋本店
深野酒造
宮崎酒造店
蒲酒造場
蔵元一覧を見る
酒(日本酒 地酒)の銘柄から探す
Search Sake by Brand Name
阿櫻 大吟醸
純米大吟醸原酒 美郷錦仕込
阿櫻 精撰
阿櫻 本醸造
阿櫻 純米酒
阿櫻 純米吟醸超旨辛口
阿櫻 純米吟醸 吟の精
阿櫻 純米吟醸秋田酒こまち
阿櫻 純米大吟醸原酒
阿櫻 純米大吟醸
金冠黒松 純米にごり
銀盤 限定生貯蔵 純米大吟醸 播州50
銀盤 純米大吟醸中汲み原酒 播州50
銀盤 純米大吟醸 富の香しぼりたて生原酒
ねのひ生囲い無濾過
大吟醸 鸞(らん)
酒母搾り酒 末摘花(スエツムハナ)
銀盤 純米大吟醸 播州50ひやおろし
原田 純米吟醸あらばしり「ハル」
2015ビンテージ山廃等外山田錦
銘柄一覧を見る
酒(日本酒 地酒)蔵元の所在地から探す
Search Sake by Production Areas
北海道
東北
関東
北陸
中部
関西
中国
四国
九州
沖縄
酒(日本酒 地酒)度から探す
Search Sake by Taste
大辛口(+6.0~)
辛口(+3.5~5.9)
やや辛口(+1.5~3.4)
普通(-1.4~+1.4)
やや甘口(-1.5~3.4)
甘口(-3.5~5.9)
大甘口(-6.0~)
酒(日本酒 地酒)の価格帯から探す
Search Sake by Prices
~ \3,000
\3,001 ~ \6,000
\6,001 ~ \9,000
\9,001 ~ \12,000
\12,001 ~ \15,000
\15,001 ~

蔵人レポート Report

志太泉酒造の四季折々の情報をお届けします。

2014.11.21
酒蔵の周辺環境をご紹介致します!
2014.11.21
手造りの良さを活かし、「志太泉らしい酒」を

レポート一覧を見る

新着商品 New Arrival

志太泉 純米吟醸 兵庫山田錦

静岡 日本酒

志太泉酒造
志太泉 純米吟醸 兵庫山田錦

1800ml
3,850円 税込
720ml
1,925円 税込

志太泉 純米吟醸 焼津山田錦

静岡 日本酒

志太泉酒造
志太泉 純米吟醸 焼津山田錦

1800ml
2,970円 税込
720ml
1,485円 税込

梅丸

静岡 リキュール

志太泉酒造
梅丸

1800ml
3,080円 税込
720ml
1,320円 税込

志太泉 純米大吟醸

静岡 日本酒

志太泉酒造
志太泉 純米大吟醸

1800ml
5,500円 税込
720ml
2,750円 税込

志太泉 特別本醸造

静岡 日本酒

志太泉酒造
志太泉 特別本醸造

1800ml
2,750円 税込
720ml
1,375円 税込

志太泉 純米酒

静岡 日本酒

志太泉酒造
志太泉 純米酒

1800ml
2,640円 税込
720ml
1,320円 税込

新着商品一覧を見る

志太泉酒造

銘柄酒:志太泉
創 業:明治15年
杜 氏:西原光志
住所:静岡県藤枝市宮原423番地22の1
ホームページ:

Brand:
Initiation:
Master Brewer:
Address:Shizuoka

志太泉は、初代望月久作が、酒蔵を開いた。望月家は藤枝の地主であった杉村家の分家として、余剰年貢米を有効に利用する役割を担っていたようだ。酒名を名づけるにあたり地元志太郡の地名「志太」に志し太く泉のように湧き立つ酒を造りたいという願いを込めて「志太泉」と命名したと伝えられている。

 戦前は清酒「志太泉」清酒「三五の月」を発売するとともに山梨県にワイナリーを所有し「ミクニワイン」という名で発売していた。第2次世界大戦の米不足のため酒造業は、企業の統合を余儀なくされ、一時志太泉も休蔵した。

 戦後、復興の気運にのり、昭和29年、酒造業を再開し、はやくから吟醸造りに取り組み、昭和35年4月には、吟醸酒白鷺として発売開始。昭和43年、当時日本酒の世界で最も権威のある「東京農業大学品評会」で金賞を受賞した。昭和50年代より、多田信男杜氏のもとで、静岡県の吟醸造りの方法論を模索し、その隆盛とともに、全国新酒鑑評会で3回連続の金賞を受賞し、静岡の吟醸の一翼を担った。  平成6酒造年度より、黒龍酒造より、高橋貞實杜氏が着任。8期にわたり酒造りを行い、味わい深い酒を醸す。平成14、15酒造年度は、千葉心一杜氏が醸す。平成16酒造年度より、田中幸夫杜氏により南部杜氏の手法と静岡型の吟醸造りを融合。平成21酒造年度より、西原光志杜氏のもとでさらなる発展を期す。

コメント Comment

top