- 酒(日本酒 地酒)の種別から探す
Search Sake by Category - 大吟醸酒
- 吟醸酒
- 純米大吟醸酒
- 純米吟醸酒
- 特別純米酒
- 純米酒
- 特別本醸造酒
- 本醸造酒
- 普通酒
- リキュール
- ビール
- 焼酎
- 発泡酒
- どぶろく
- スピリッツ
- その他の醸造酒
- ノンアルコール飲料
- 酒粕
- 酒蔵の食品
- 飲み比べ・ギフトセット
- ワイン(果実酒・甘味果実酒)
- 酒蔵オリジナル商品
- 酒(日本酒 地酒)の蔵元から探す
Search Sake by Breweries - 佐藤酒造
- 八丈島酒造
- 萩錦酒造
- 滝澤酒造
- 佐藤酒造
- 西岡本店
- 市野屋
- 森酒造場
- 中善酒造店
- 中央葡萄酒
- 大根島醸造所
- 盛田
- 老田酒造店
- 善哉酒造
- 東飯田酒造店
- 勲碧酒造
- 岡田屋本店
- 深野酒造
- 宮崎酒造店
- 蒲酒造場
- 蔵元一覧を見る
- 酒(日本酒 地酒)の銘柄から探す
Search Sake by Brand Name - 阿櫻 大吟醸
- 純米大吟醸原酒 美郷錦仕込
- 阿櫻 精撰
- 阿櫻 本醸造
- 阿櫻 純米酒
- 阿櫻 純米吟醸超旨辛口
- 阿櫻 純米吟醸 吟の精
- 阿櫻 純米吟醸秋田酒こまち
- 阿櫻 純米大吟醸原酒
- 阿櫻 純米大吟醸
- 金冠黒松 純米にごり
- 銀盤 限定生貯蔵 純米大吟醸 播州50
- 銀盤 純米大吟醸中汲み原酒 播州50
- 銀盤 純米大吟醸 富の香しぼりたて生原酒
- ねのひ生囲い無濾過
- 大吟醸 鸞(らん)
- 酒母搾り酒 末摘花(スエツムハナ)
- 銀盤 純米大吟醸 播州50ひやおろし
- 原田 純米吟醸あらばしり「ハル」
- 2015ビンテージ山廃等外山田錦
- 銘柄一覧を見る
- 酒(日本酒 地酒)度から探す
Search Sake by Taste - 大辛口(+6.0~)
- 辛口(+3.5~5.9)
- やや辛口(+1.5~3.4)
- 普通(-1.4~+1.4)
- やや甘口(-1.5~3.4)
- 甘口(-3.5~5.9)
- 大甘口(-6.0~)
- 酒(日本酒 地酒)の価格帯から探す
Search Sake by Prices - ~ \3,000
- \3,001 ~ \6,000
- \6,001 ~ \9,000
- \9,001 ~ \12,000
- \12,001 ~ \15,000
- \15,001 ~
笹正宗酒造
銘柄酒:笹正宗
創 業:文政元年(1818)
杜 氏:
住所:福島県喜多方市上三宮町上三宮字籬山675
ホームページ:http://www.sasamasamune.com/
Brand:
Initiation:
Master Brewer:
Address:fukushima
清名の地、会津喜多方の現在地に創業、このときよりすでに、品質第一主義を貫き、精良の品を正直に販売していれば自ずと皆が求めて来るようになると、創業者岩田善次兵衛喜長は、考えました。以来代々の岩田家の当主に秘伝の仕込みが伝授、特に4代5代目の時代には、数多くの品評会にて優等賞、一等賞の栄誉に輝きました。6代目岩田弘(現会長)の時昭和31年株式会社として法人化、あくまでも品質第一をモットーとした酒造りを守り通して、過度の近代化、量産化を拒否し昔ながらの造り方でうまい酒造り一筋を貫いております。
純米酒製造開始:わが国の日本酒販売のピークは、1973年(昭和48年)です。弊社は、そのピーク時からわずか4年後1977年(昭和52年)より純米酒の製造に取りかかりました。福島県はもちろんのこと全国でも早くから純米酒製造、販売に取り組んでおり今の地酒ブームの口火を切っております。1979年(昭和54年)6月の東京サミットの折当時のアメリカ大統領カーター氏が、六本木の「串八」にて弊社純米酒を愛飲し絶賛して東京を後にした話は、有名です。純米酒の蔵として各界の方々に支持されて7年後の1986年(昭和61年)日本消費者連盟が認めた完全無農薬米のみを使った純米酒「茜さす」を発売、朝日新聞にて全国に大きく報道されました。新酒鑑評会にては全国、東北、福島と金賞を受賞「ほんものを造る」を社是として製造いたしております。近年は、米の生産地域を指定し農家と協力して無農薬、有機米を栽培、米、水、人情といった風土を生かした酒造りを心がけております。
いわゆる混ぜものの酒 三倍醸造酒(米、米麹、醸造アルコール、糖類、酸味料)米粉糖化液、液化仕込み等は、一切いたしておりません。
(笹正宗酒造HPより引用)