- 酒(日本酒 地酒)の種別から探す
Search Sake by Category - 大吟醸酒
- 吟醸酒
- 純米大吟醸酒
- 純米吟醸酒
- 特別純米酒
- 純米酒
- 特別本醸造酒
- 本醸造酒
- 普通酒
- リキュール
- ビール
- 焼酎
- 発泡酒
- どぶろく
- スピリッツ
- その他の醸造酒
- ノンアルコール飲料
- 酒粕
- 酒蔵の食品
- 飲み比べ・ギフトセット
- ワイン(果実酒・甘味果実酒)
- 酒蔵オリジナル商品
- 酒(日本酒 地酒)の蔵元から探す
Search Sake by Breweries - 佐藤酒造
- 八丈島酒造
- 萩錦酒造
- 滝澤酒造
- 佐藤酒造
- 西岡本店
- 市野屋
- 森酒造場
- 中善酒造店
- 中央葡萄酒
- 大根島研究所
- 盛田
- 老田酒造店
- 黒澤酒造
- 善哉酒造
- 東飯田酒造店
- 勲碧酒造
- 岡田屋本店
- 深野酒造
- 宮崎酒造店
- 蔵元一覧を見る
- 酒(日本酒 地酒)の銘柄から探す
Search Sake by Brand Name - ヴィンテージミヨシキク 阿波山田錦純米吟醸4年貯蔵
- ヴィンテージミヨシキク 宇高育子氏プロデュース 山廃純米大吟醸5年貯蔵
- ヴィンテージミヨシキク 貴醸酒 3年貯蔵
- 太冠 スパークリング
- 金滴 純米吟醸酒 感謝
- 銀盤 純米大吟醸 春ラベル
- 竜乃涙 紅 ~Rouge~
- 純米吟醸 kuru kuru コンビネーション
- 岩手県知事賞W受賞セット
- 三春駒 初しぼり
- 三春駒 純米大吟醸原酒50 福(FUKU)
- 三春駒 純米吟醸
- 阿櫻 純米原酒 Azakura
- 阿櫻 特別純米無濾過原酒 7号酵母
- 阿櫻 特別純米無濾過原酒 1401号酵母
- 銀盤 純米吟醸しぼりたて生原酒
- This is GINRIN (ディス イズ ギンリン)
- AKITA 67
- 日乃出鶴 純米酒 Renewal
- 日乃出鶴 純米吟醸 Renewal
- 銘柄一覧を見る
- 酒(日本酒 地酒)度から探す
Search Sake by Taste - 大辛口(+6.0~)
- 辛口(+3.5~5.9)
- やや辛口(+1.5~3.4)
- 普通(-1.4~+1.4)
- やや甘口(-1.5~3.4)
- 甘口(-3.5~5.9)
- 大甘口(-6.0~)
- 酒(日本酒 地酒)の価格帯から探す
Search Sake by Prices - ~ \3,000
- \3,001 ~ \6,000
- \6,001 ~ \9,000
- \9,001 ~ \12,000
- \12,001 ~ \15,000
- \15,001 ~
亀泉酒造の四季折々の情報をお届けします。
- 2018.11.02
- 1897年創業、笑顔と香りが溢れる酒、亀泉です
高知 日本酒
亀泉酒造
亀泉 純米吟醸原酒 高育63号 生酒
メロンやバナナのような香り、味わいは透明感がありみずみずしさが広がります
高知 日本酒
亀泉酒造
亀泉 純米吟醸原酒 高育63号 生酒
メロンやバナナのような香り、味わいは透明感がありみずみずしさが広がります
亀泉酒造
銘柄酒:亀泉
創 業:明治30年
杜 氏:西原一民
住所:高知県土佐市出間2123-1
ホームページ:
Brand:
Initiation:
Master Brewer:
Address:Kochi
2017年、お陰様をもちまして、当社は創業120周年の節目を迎えることとなりました。
創業当時は、有志11名が集まり始めた酒造りですが、腐造などの失敗が多く、酒米仕入れの資金調達が困難になることもしばしばで、苦悩の日々もありましたが、なんとか今日まで続けてくることができました。
これもひとえに、日頃からご愛顧くださる皆様のご余光の賜物とあつく御礼申し上げます。
日本酒は、古来縄文時代に始まり、神々を崇め祭り、神々へのお供え物として生まれました。
そして、今も変わらず、田を耕し、稲を刈り、米から日本酒を造り、現代へ受け継がれてきた日本文化の一つです。
それ故、これからも大切に後世へ受け継がなければなりません。
私たちは、創業より120年目の今も、当時の思いを胸に、神々に、そして日本酒の原料となる水や米を育む自然に感謝し、古くから受け継がれてきた文化に携わることに誇りを持って、一つ一つ丁寧に心を込めて、強い思いで酒造りを続けていきます。
何卒、今後とも、変らぬ御高配を賜りますようお願い申し上げます。
皆様のゆったりとした至福のひと時に亀泉の酒をお楽しみいただければ幸いでございます。
亀泉酒造株式会社 代表取締役社長 川澤 亨