- 酒(日本酒 地酒)の種別から探す
Search Sake by Category - 大吟醸酒
- 吟醸酒
- 純米大吟醸酒
- 純米吟醸酒
- 特別純米酒
- 純米酒
- 特別本醸造酒
- 本醸造酒
- 普通酒
- リキュール
- ビール
- 焼酎
- 発泡酒
- どぶろく
- スピリッツ
- その他の醸造酒
- ノンアルコール飲料
- 酒粕
- 酒蔵の食品
- 飲み比べ・ギフトセット
- ワイン(果実酒・甘味果実酒)
- 酒蔵オリジナル商品
- 酒(日本酒 地酒)の蔵元から探す
Search Sake by Breweries - 佐藤酒造
- 八丈島酒造
- 萩錦酒造
- 滝澤酒造
- 佐藤酒造
- 西岡本店
- 市野屋
- 森酒造場
- 中善酒造店
- 中央葡萄酒
- 大根島醸造所
- 盛田
- 老田酒造店
- 善哉酒造
- 東飯田酒造店
- 勲碧酒造
- 岡田屋本店
- 深野酒造
- 宮崎酒造店
- 蒲酒造場
- 蔵元一覧を見る
- 酒(日本酒 地酒)の銘柄から探す
Search Sake by Brand Name - 阿櫻 大吟醸
- 純米大吟醸原酒 美郷錦仕込
- 阿櫻 精撰
- 阿櫻 本醸造
- 阿櫻 純米酒
- 阿櫻 純米吟醸超旨辛口
- 阿櫻 純米吟醸 吟の精
- 阿櫻 純米吟醸秋田酒こまち
- 阿櫻 純米大吟醸原酒
- 阿櫻 純米大吟醸
- 金冠黒松 純米にごり
- 銀盤 限定生貯蔵 純米大吟醸 播州50
- 銀盤 純米大吟醸中汲み原酒 播州50
- 銀盤 純米大吟醸 富の香しぼりたて生原酒
- ねのひ生囲い無濾過
- 大吟醸 鸞(らん)
- 酒母搾り酒 末摘花(スエツムハナ)
- 銀盤 純米大吟醸 播州50ひやおろし
- 原田 純米吟醸あらばしり「ハル」
- 2015ビンテージ山廃等外山田錦
- 銘柄一覧を見る
- 酒(日本酒 地酒)度から探す
Search Sake by Taste - 大辛口(+6.0~)
- 辛口(+3.5~5.9)
- やや辛口(+1.5~3.4)
- 普通(-1.4~+1.4)
- やや甘口(-1.5~3.4)
- 甘口(-3.5~5.9)
- 大甘口(-6.0~)
- 酒(日本酒 地酒)の価格帯から探す
Search Sake by Prices - ~ \3,000
- \3,001 ~ \6,000
- \6,001 ~ \9,000
- \9,001 ~ \12,000
- \12,001 ~ \15,000
- \15,001 ~
2016.08.27
風光明媚な吉備の里に蔵があります。創業明治40年、昔も今も変わりなく少量生産手造りで岡山の米と水で旨口の地酒を醸しています。
岡山市の西部から総社市にかけて数多くの古墳、史跡が残されています。これらを総称して「吉備路」と言い、年間多くの観光客で賑わっております。当蔵はそのような古の文化が今に生きる地域、総社市清音に位置しております。蔵の西側には高梁川が流れ、東側には福山をはじめ山々が連なり、雄町米をはじめ備中米が多く稔る土地です。
万葉集にも詠まれている吉備の酒。全国的にはあまり知られていないですが、古の時代から酒造りが盛んな地域でした。
当蔵の酒屋以前は、鍛冶屋を家業としておりましたが、明治40年、初代渡辺捨吉が下道郡穂井田村(現在の倉敷市真備町服部)で酒造りを始めました。
屋号は「富貴(ふき)」で、当時の商標は「富禄正宗(ふろくまさむね)」、大正10年の「清酒品評会」には優等賞を受賞。二代目渡辺巌の時、商標を「酔機嫌」とし、昭和42年にはより良い酒造条件を求めて、現在の地に移転いたしました。
以後、品質第一に旨口の酒を醸しています。
原料米は地元総社で収獲された雄町、あけぼのを主要に自家精米を施し、仕込みにはやや硬水の高梁川伏流水を使用しております。酒質的にはきれいな飲み口ですが米の旨みを十分に引き出すことを心がけ、低温発酵で丁寧に醸しております。
現在は雄町米を使用した純米造りを「碧天(へきてん)」ブランドとして展開しております。一本の仕込み量は、総米500kg以下にして、細かなモロミ管理を実践しています。コンセプトは、雄町米の旨みを引き出したキレのあるお酒。決して香りの高いお酒ではないですが、飲み飽きのしない料理の味を引き立てるお酒を目指しております。
会員入会時に500ポイントプレゼント!(1酒蔵から1回の購入金額が3,000円以上でご利用いただけます。) また、1酒蔵から1回の購入金額が、3,000円で30ポイント、5,000円で100ポイント、7,000円で300ポイント 等、大きなポイントを獲得できます! 【→詳細】