小黒酒造

飲食店様へ 全国の日本酒をお客様に

飲食店様もお気軽にお問い合わせ下さい。

キーワードから探す
Keyword

酒(日本酒 地酒)通販のCRAVITONで今すぐ買えるお酒を選ぶ

酒(日本酒 地酒)の種別から探す
Search Sake by Category
大吟醸酒
吟醸酒
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒
リキュール
ビール
焼酎
発泡酒
どぶろく
スピリッツ
その他の醸造酒
ノンアルコール飲料
酒粕
酒蔵の食品
飲み比べ・ギフトセット
ワイン(果実酒・甘味果実酒)
酒蔵オリジナル商品
酒(日本酒 地酒)の蔵元から探す
Search Sake by Breweries
佐藤酒造
八丈島酒造
萩錦酒造
滝澤酒造
佐藤酒造
西岡本店
市野屋
森酒造場
中善酒造店
中央葡萄酒
大根島醸造所
盛田
老田酒造店
善哉酒造
東飯田酒造店
勲碧酒造
岡田屋本店
深野酒造
宮崎酒造店
蒲酒造場
蔵元一覧を見る
酒(日本酒 地酒)の銘柄から探す
Search Sake by Brand Name
阿櫻 大吟醸
純米大吟醸原酒 美郷錦仕込
阿櫻 精撰
阿櫻 本醸造
阿櫻 純米酒
阿櫻 純米吟醸超旨辛口
阿櫻 純米吟醸 吟の精
阿櫻 純米吟醸秋田酒こまち
阿櫻 純米大吟醸原酒
阿櫻 純米大吟醸
金冠黒松 純米にごり
銀盤 限定生貯蔵 純米大吟醸 播州50
銀盤 純米大吟醸中汲み原酒 播州50
銀盤 純米大吟醸 富の香しぼりたて生原酒
ねのひ生囲い無濾過
大吟醸 鸞(らん)
酒母搾り酒 末摘花(スエツムハナ)
銀盤 純米大吟醸 播州50ひやおろし
原田 純米吟醸あらばしり「ハル」
2015ビンテージ山廃等外山田錦
銘柄一覧を見る
酒(日本酒 地酒)蔵元の所在地から探す
Search Sake by Production Areas
北海道
東北
関東
北陸
中部
関西
中国
四国
九州
沖縄
酒(日本酒 地酒)度から探す
Search Sake by Taste
大辛口(+6.0~)
辛口(+3.5~5.9)
やや辛口(+1.5~3.4)
普通(-1.4~+1.4)
やや甘口(-1.5~3.4)
甘口(-3.5~5.9)
大甘口(-6.0~)
酒(日本酒 地酒)の価格帯から探す
Search Sake by Prices
~ \3,000
\3,001 ~ \6,000
\6,001 ~ \9,000
\9,001 ~ \12,000
\12,001 ~ \15,000
\15,001 ~

おすすめの商品 Recommend Item

越乃梅里 特別純米酒

新潟 日本酒

小黒酒造
越乃梅里 特別純米酒

720ml
1,078円 税込
1800ml
2,200円 税込

越乃梅里 吟醸

新潟 日本酒

小黒酒造
越乃梅里 吟醸

720ml
1,078円 税込
1800ml
2,299円 税込

新着商品 New Arrival

越乃梅里 吟醸

新潟 日本酒

小黒酒造
越乃梅里 吟醸

720ml
1,078円 税込
1800ml
2,299円 税込

越乃梅里 特別純米酒

新潟 日本酒

小黒酒造
越乃梅里 特別純米酒

720ml
1,078円 税込
1800ml
2,200円 税込

新着商品一覧を見る

小黒酒造
Oguro Sake Brewery

銘柄酒:越乃梅里
創 業:明治41年
杜 氏:
住所:新潟県新潟市北区嘉山1丁目6番1号
ホームページ:http://www.bairi.net/

Brand:Koshino Bairi
Initiation:1909
Master Brewer:
Address:Niigata1-6-1 Kayama Kita-ku Nigata Prefecture

小黒酒造の基本方針(美味しい酒を、より安く)

1、美味しい酒
  大衆的に、客観的に、美味しいと称されるレベルになることです。
  「もっと美味しいものを!」を追求しないメーカーは無いと思いますが、常に顧客の研究、
  他社の研究に努めて参ります。

2、安い
  安売りではなく、「この価格で?!」という感動を与える事が大事だと考えます。
  良い素材を使っているから、高くて当たり前・・・という発想ではなく、どうすれば美味しいものを
  少しでも安く顧客に提供できるか・・・を考え、努力することが重要だと思います。

3、安心安全
  品質が安定することがプロであるという考えです。
  また、酒は食品です。直接身体に入るものですから、少なくとも、人間の身体にマイナスを与える
  ものであってはなりませんので、何をどうすべきかを、常に検証する体制(リスクマネージメント)
  作りがメーカーとしての責務だと思います。

4、健康
  更に「人の健康」に役立つ商品であれば理想だと思います。

5、こだわり
  以上の1~3或いは1~4の「目標」に近づけるために、為すべきは何か?
  それが原材料なのか?資材なのか?酒造りのプログラムなのか?社員の教育なのか?
  手間暇かけることなのか?
  蔵主の想い入れなのか?・・・それらを多角的に見直し、目標に近づけようとする、
  意地のようなものを大事にしています。

コメント Comment

top