三輪酒造

飲食店様へ 全国の日本酒をお客様に

飲食店様もお気軽にお問い合わせ下さい。

キーワードから探す
Keyword

酒(日本酒 地酒)通販のCRAVITONで今すぐ買えるお酒を選ぶ

酒(日本酒 地酒)の種別から探す
Search Sake by Category
大吟醸酒
吟醸酒
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒
リキュール
ビール
焼酎
発泡酒
どぶろく
スピリッツ
その他の醸造酒
ノンアルコール飲料
酒粕
酒蔵の食品
飲み比べ・ギフトセット
ワイン(果実酒・甘味果実酒)
酒蔵オリジナル商品
酒(日本酒 地酒)の蔵元から探す
Search Sake by Breweries
佐藤酒造
八丈島酒造
萩錦酒造
滝澤酒造
佐藤酒造
西岡本店
市野屋
森酒造場
中善酒造店
中央葡萄酒
大根島醸造所
盛田
老田酒造店
善哉酒造
東飯田酒造店
勲碧酒造
岡田屋本店
深野酒造
宮崎酒造店
蒲酒造場
蔵元一覧を見る
酒(日本酒 地酒)の銘柄から探す
Search Sake by Brand Name
阿櫻 大吟醸
純米大吟醸原酒 美郷錦仕込
阿櫻 精撰
阿櫻 本醸造
阿櫻 純米酒
阿櫻 純米吟醸超旨辛口
阿櫻 純米吟醸 吟の精
阿櫻 純米吟醸秋田酒こまち
阿櫻 純米大吟醸原酒
阿櫻 純米大吟醸
金冠黒松 純米にごり
銀盤 限定生貯蔵 純米大吟醸 播州50
銀盤 純米大吟醸中汲み原酒 播州50
銀盤 純米大吟醸 富の香しぼりたて生原酒
ねのひ生囲い無濾過
大吟醸 鸞(らん)
酒母搾り酒 末摘花(スエツムハナ)
銀盤 純米大吟醸 播州50ひやおろし
原田 純米吟醸あらばしり「ハル」
2015ビンテージ山廃等外山田錦
銘柄一覧を見る
酒(日本酒 地酒)蔵元の所在地から探す
Search Sake by Production Areas
北海道
東北
関東
北陸
中部
関西
中国
四国
九州
沖縄
酒(日本酒 地酒)度から探す
Search Sake by Taste
大辛口(+6.0~)
辛口(+3.5~5.9)
やや辛口(+1.5~3.4)
普通(-1.4~+1.4)
やや甘口(-1.5~3.4)
甘口(-3.5~5.9)
大甘口(-6.0~)
酒(日本酒 地酒)の価格帯から探す
Search Sake by Prices
~ \3,000
\3,001 ~ \6,000
\6,001 ~ \9,000
\9,001 ~ \12,000
\12,001 ~ \15,000
\15,001 ~

蔵人レポート Report

三輪酒造の四季折々の情報をお届けします。

2020.06.13
酒は濁れど想いは一点のにごりなし

レポート一覧を見る

おすすめの商品 Recommend Item

白川郷 純米にごり酒

岐阜 日本酒

三輪酒造
白川郷 純米にごり酒

1800ml
2,497円 税込
720ml
1,285円 税込

定番のロングセラー!

美濃乃酒 道三 本醸造

岐阜 日本酒

三輪酒造
美濃乃酒 道三 本醸造

1800ml
2,030円 税込
720ml
1,100円 税込

やや辛口で後味がすっきり!

新着商品 New Arrival

白川郷 純米にごり酒

岐阜 日本酒

三輪酒造
白川郷 純米にごり酒

1800ml
2,497円 税込
720ml
1,285円 税込

定番のロングセラー!

美濃乃酒 道三 本醸造

岐阜 日本酒

三輪酒造
美濃乃酒 道三 本醸造

1800ml
2,030円 税込
720ml
1,100円 税込

やや辛口で後味がすっきり!

新着商品一覧を見る

人気の商品 Ranking

白川郷 純米にごり酒

岐阜 日本酒

三輪酒造
白川郷 純米にごり酒

1800ml
2,497円 税込
720ml
1,285円 税込

定番のロングセラー!

美濃乃酒 道三 本醸造

岐阜 日本酒

三輪酒造
美濃乃酒 道三 本醸造

1800ml
2,030円 税込
720ml
1,100円 税込

やや辛口で後味がすっきり!

三輪酒造

銘柄酒:白川郷
創 業:天保8年 (1837)
杜 氏:
住所:岐阜県大垣市船町 4丁目48番地
ホームページ:

Brand:
Initiation:
Master Brewer:
Address:Gifu

三輪酒造は、初代三輪徳次郎が天保8年(1837)に「澤田屋」の名で大垣の地にて造り酒屋として創業しました。「澤田屋」の酒の評判は上々でかつての戸田藩御用達の酒造蔵として繁栄しましたが、その永い歴史の中で数々の試練に出会います。
明治11年(1878)、大垣の6大騒動に数えられる「澤田屋火事」を出し、酒蔵を焼き尽くす大惨事が起こりました。これを機に火消し「大文字組」を組織し、以来「代々、消防に奉仕せよ」との家訓が言い伝えられています。
当主が三代目となった明治25年(1892)、大垣市を壊滅させる「濃尾大地震」が発生します。再建した蔵は瓦礫の山と変わり果て、酒樽はひっくり返り、造っていた酒のすべてを失ってしまいました。
その痛手からようやく立ち直りかけた矢先の、明治29年(1896)。今度は大洪水が押し寄せ、「澤田屋」は半死半生の状況へと追い込まれます。けれど「澤田屋」はこのときも立ち上がります。
いつどんな時も美味い酒を造りを続け、愛されつづけたことが、暖簾を守り抜いた何よりの理由です。

酒蔵外観

コメント Comment

top