真名鶴酒造

飲食店様へ 全国の日本酒をお客様に

飲食店様もお気軽にお問い合わせ下さい。

キーワードから探す
Keyword

酒(日本酒 地酒)通販のCRAVITONで今すぐ買えるお酒を選ぶ

酒(日本酒 地酒)の種別から探す
Search Sake by Category
大吟醸酒
吟醸酒
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒
リキュール
ビール
焼酎
発泡酒
どぶろく
スピリッツ
その他の醸造酒
ノンアルコール飲料
酒粕
酒蔵の食品
飲み比べ・ギフトセット
ワイン(果実酒・甘味果実酒)
酒蔵オリジナル商品
酒(日本酒 地酒)の蔵元から探す
Search Sake by Breweries
佐藤酒造
八丈島酒造
萩錦酒造
滝澤酒造
佐藤酒造
西岡本店
市野屋
森酒造場
中善酒造店
中央葡萄酒
大根島醸造所
盛田
老田酒造店
善哉酒造
東飯田酒造店
勲碧酒造
岡田屋本店
深野酒造
宮崎酒造店
蒲酒造場
蔵元一覧を見る
酒(日本酒 地酒)の銘柄から探す
Search Sake by Brand Name
阿櫻 大吟醸
純米大吟醸原酒 美郷錦仕込
阿櫻 精撰
阿櫻 本醸造
阿櫻 純米酒
阿櫻 純米吟醸超旨辛口
阿櫻 純米吟醸 吟の精
阿櫻 純米吟醸秋田酒こまち
阿櫻 純米大吟醸原酒
阿櫻 純米大吟醸
金冠黒松 純米にごり
銀盤 限定生貯蔵 純米大吟醸 播州50
銀盤 純米大吟醸中汲み原酒 播州50
銀盤 純米大吟醸 富の香しぼりたて生原酒
ねのひ生囲い無濾過
大吟醸 鸞(らん)
酒母搾り酒 末摘花(スエツムハナ)
銀盤 純米大吟醸 播州50ひやおろし
原田 純米吟醸あらばしり「ハル」
2015ビンテージ山廃等外山田錦
銘柄一覧を見る
酒(日本酒 地酒)蔵元の所在地から探す
Search Sake by Production Areas
北海道
東北
関東
北陸
中部
関西
中国
四国
九州
沖縄
酒(日本酒 地酒)度から探す
Search Sake by Taste
大辛口(+6.0~)
辛口(+3.5~5.9)
やや辛口(+1.5~3.4)
普通(-1.4~+1.4)
やや甘口(-1.5~3.4)
甘口(-3.5~5.9)
大甘口(-6.0~)
酒(日本酒 地酒)の価格帯から探す
Search Sake by Prices
~ \3,000
\3,001 ~ \6,000
\6,001 ~ \9,000
\9,001 ~ \12,000
\12,001 ~ \15,000
\15,001 ~

蔵人レポート Report

2017.06.27

北陸の小京都 「越前大野」で宝歴年間(江戸時代中期)より続く老舗の蔵元です

越前大野城

真名鶴酒造が酒蔵を構える福井県大野市には、天空の城「越前大野城」があります。
越前大野城は、大野市北西部に位置する大野盆地にある標高約249mの亀山に築かれた平山城です。 安土城が築城された前年、天正3年 (1575) 頃、織田信長より大野郡の3分の2を与えられた金森長近により、5年の歳月をかけて築城されました。

麓には城下町が広がり、この城下町が雲海に包まれ亀山だけが浮かんで見える日に「天空の城 越前大野城」が現れます。 越前大野城の「天空の城」は、雲海の下がすぐ城下町です。 雲海が広がって次第に町が隠れていくさま、晴れて姿を現していくさまを眺めていると、まるで古(いにしえ)の大野に一瞬迷い込んだかのような幻想的な気分になります。

〈文章:越前大野城公式サイトより引用〉

六呂師高原巨石群

福井県大野市と勝山市にまたがる六呂師高原やその下の台地には至るところに巨大な岩塊が点在しています。その理由は「大矢谷白山神社」岩塊と同じ、約3万年前に起こった経ヶ岳きょうがだけ・保月山ほづきやまの大規模崩壊によるものです。田んぼの中にこつ然と現れる巨石や岩塊を核に小さな山(流れ山という)が点在する光景は、摩訶不思議。


新緑のブナ林

大野市の真名川上流に位置する姥ヶ岳(うばがたけ)の山腹に広がる平家平(へいけだいら)に広がるブナの原生林。約40haの緩やかな斜面に、1万本を超えるブナが生い茂っています。毎年、6月に新緑の美しい季節を迎えます。

刈込池(かりこみいけ)

その昔、泰澄たいちょう大師が白山千蛇ヶ池に棲む大蛇を分けて刈り込み、封じ込めたという伝説が残る刈込池。ブナの原生林など周囲の樹木や山々の姿を水面に映す神秘的なこの池は、流れ込む小川があるものの、流れ出る川がひとつもないという不思議な湖でもあります。モリアオガエルやサンショウウオなどの水棲動物が生息し、自然散策に適したところです。

荒島岳(あらしまだけ)

荒島岳(あらしまだけ)は、福井県大野市にある標高1,523mの山です。別名大野富士(おおのふじ)。日本百名山に選定されています。白山と同様に泰澄が開山したと伝えられています。山頂には荒島神社があり、信仰の山とされてきました。

黒谷のあわ止め

荘厳な彫刻がデザインされているあわ(なだれ)止め です。

名水百選 御清水(おしょうず)

水の町として知られた大野。地下水が豊富で、湧水池が街のいたるところにあります。
なかでも泉町の御清水は当時の環境庁名水百選にも選ばれた味わい豊かな水です。
古くはお殿様のご用水として使われていたことから、殿様清水とも呼ばれています。
夏冷たく冬温かい地下水は、さっぱりとした自然の口あたりです。

 

真名鶴酒造

真名鶴酒造は、北陸の小京都 「越前大野」で宝歴年間(江戸時代中期)より続く老舗の蔵元です。越前大野は九頭竜川の上流に位置し、四方を1000m級の山々に囲まれた水と緑豊かな扇 状盆地で,酒造好適米「五百万石」の特産地でもあり,名水百選「御清水(おしょうず)」の清烈な水と 雪深く厳寒な気候とも相まって「神が酒造りのために創られた地」と云われるほど素晴らしい場所です。機械に頼らず全量手造りの小さな蔵元ですが, 全製品吟醸規格の高級酒専門蔵として伝統的な手法を守りつつも、新しい味わいの酒造りを目指しています。

蔵元・杜氏 泉 恵介

1963年生まれ。東京農業大学、国税庁醸造試験場で醗酵学、醸造学、微生物学 を学ぶ。平成9年真名鶴酒造合資会社代表、平成10年秋より杜氏を兼務。伝統に安住するのではなく、日本酒の世界に革新を持ち込むことを旨とし、常に新た な挑戦を続けている。昭和63年、真名鶴酒造入社後すぐに、全製品を吟醸規格とするなど徹底し た高品質化を図り、平成3年には、廃坑となった鉱山の地下坑道内を利用した長期熟成酒造りをはじめ、平成5年には、シェリー酒の古樽を使っ て熟成させた大吟醸酒を商品化。焼酎用の白麹を使い柑橘系の酸味をきかせた純米吟醸酒など、柔 軟な発想で、和食だけでなく西洋料理やエスニック料理にも合う新しいタイプの日本酒を開発。また、トルマリンの小石を使った吟醸酒など、従来の概念にとら われない遊び心のある商品作りも行っている。さらに、服飾デザイナーやイラストレーター、ミュージシャン、パフォーマー等と連携し、現代アートやアパレ ル、音楽とのコラボレーションによる新しい日本酒の楽しみ方を模索している。今後は、漆、陶器、和紙などの伝統工芸品や、食材とのマッチングによる海外展 開なども視野に入れながら、日本の素晴らしさを伝えるべく、活動の拠点を海外にも広げていくことも見据えている。金沢系酵母を使用した、繊細で上品な味わ いの吟醸造りを得意とし、理想とするのは「穏やかな香りと素直な味わいのどこまでも真直ぐで飲み飽きしない酒」。平成13年には「福井県蔵元杜氏の会」を 結成し、酒造技術の研鑽、後進の指導に努めている。金沢国税局酒類鑑評会、全国新酒鑑評会、全米日本酒歓評会などで受賞多数。

「日本酒ってこう言うもの」無意識の中にある古ぼけた固定概念をぶっ壊したい
そんな思いで酒造りをしています。

真名鶴 History

1751年(江戸時代中期)
越前大野の五番通りにて酒造りを始める。
当時の屋号は丸屋、銘柄は「亀の尾」

江戸時代末期
真名川上流の西谷地区より奉公に来ていた蔵人が
酒造りにその才を発揮し、真面目で主人からの信頼も厚く
蔵の経営をまかされ、初代泉善助となる。

1944年(昭和19年)
戦時企業統制令により休蔵を余儀なくされる。

1957年(昭和32年)
復活蔵として清酒の製造を始める。
新銘柄は「真名鶴」

 

1989年(平成元年)
他社に先駆け全量特定名称の高品質酒とする

1991年(平成3年)
旧中竜鉱山の大深度地下坑道内で長期熟成酒造りを始める

1993年(平成5年)
洋樽を使って熟成させた世界初の日本酒「シェリー樽熟成大吟醸樽出原酒」を発売

1995年(平成7年)
全製品を精米歩合60%以下の特定名称酒とし全製品を吟醸規格に

1998年(平成10年)
5代目蔵元、泉恵介が杜氏兼任となる

1999年(平成11年)
5代目泉恵介が初めて醸造した大吟醸酒が
福井県の利き酒会で第一位、金沢国税局酒類鑑評会で金賞 全国新酒鑑評会でも金賞を受賞

2004年(平成16年)
世界初、トルマリンの小石と金箔が入った、恋が叶う吟醸酒「恋石 -KO・I・SHI-」発売

2010年(平成22年)
白麹仕込のクエン酸高生成純米吟醸酒「奏雨-sow-」を発売

2011年(平成23年)
古代米(紫黒米)を使ったピンクのお酒「美雨rose」を発売


2012年(平成24年)
金蒔絵を施したクリスタルガラスのデキャンタに1999年熟成の金賞受賞大吟醸を詰めた「酒蔵秘蔵特別限定大吟醸」を五十万円で発売。


2016年(平成28年)
7月
世界初の炭酸割専用純米吟醸酒「SUMMER GODDESS」を発売。

12月
リンゴ酸高生成純米大吟醸「manaturu77」を発売

二十年大古酒 純米大吟醸「時のしずく」大吟醸「時の大河」発売。

会員入会時に500ポイントプレゼント!(1酒蔵から1回の購入金額が3,000円以上でご利用いただけます。)
また、1酒蔵から1回の購入金額が、3,000円で30ポイント、5,000円で100ポイント、7,000円で300ポイント 等、大きなポイントを獲得できます! 【→詳細】

真名鶴酒造の商品

純米生詰原酒ひやおろし 晩夏初秋

純米生詰原酒ひやおろし 晩夏初秋
2,750円(税込)

〈数量限定!〉密度のある豊かな味わいが深く心に沁みわたります

お燗専用超辛口特別純米酒 うまから

お燗専用超辛口特別純米酒 うまから
2,750円(税込)

超辛口でありながら、しっかりと味ののった純米酒です

炭酸割専用純米大吟醸SUMMERGODDESS(サマーゴッデス)

炭酸割専用純米大吟醸SUMMERGODDESS(サマーゴッデス)
2,000円(税込)

爽快にはじける世界初の炭酸割専用純米大吟醸

林檎酸高生成純米大吟醸 NEWTON77

林檎酸高生成純米大吟醸 NEWTON77
3,300円(税込)

りんご酸特有の爽やかでフルーティーな酸味と上品な甘味が特長

美雨rose(ミウロゼ)

美雨rose(ミウロゼ)
1,650円(税込)

ほんのりあまくてちょっとすっぱい、ココロとカラダがヨロコブ天然無添加のお酒です

越前花吟醸

越前花吟醸
3,960円(税込)

料理によく合うテーブル吟醸

山廃仕込純米酒

山廃仕込純米酒
3,080円(税込)

燗をつけると丸みをおびた酸味が絶妙に湧き上がります

奥越前氷点囲い 純米酒

奥越前氷点囲い 純米酒
2,530円(税込)

まろやかな甘味と旨味を持った酸が、ゆったりと溶け合います

懐石旬吟醸

懐石旬吟醸
3,850円(税込)

爽やかさと後口の綺麗さをお楽しみください

大吟醸 福一(ふくいち)

大吟醸 福一(ふくいち)
11,000円(税込)

金沢国税局主催の酒類鑑評会(金沢酵母吟醸の部)において首席優等賞を受賞

真名鶴(まなつる) 大吟醸

真名鶴(まなつる) 大吟醸
5,500円(税込)

喉を流れる清流のような香り豊かできれいなお酒

奏雨 -sow-

奏雨 -sow-
3,300円(税込)

雨が奏でる音色のような、甘やかで爽やかなお酒です

極上純米酒 厳選素材

極上純米酒 厳選素材
4,290円(税込)

やわらかな香りとふくよかな味わい

真名鶴酒造のトップページを見る

top