岩瀬酒造

飲食店様へ 全国の日本酒をお客様に

飲食店様もお気軽にお問い合わせ下さい。

キーワードから探す
Keyword

酒(日本酒 地酒)通販のCRAVITONで今すぐ買えるお酒を選ぶ

酒(日本酒 地酒)の種別から探す
Search Sake by Category
大吟醸酒
吟醸酒
純米大吟醸酒
純米吟醸酒
特別純米酒
純米酒
特別本醸造酒
本醸造酒
普通酒
リキュール
ビール
焼酎
発泡酒
どぶろく
スピリッツ
その他の醸造酒
ノンアルコール飲料
酒粕
酒蔵の食品
飲み比べ・ギフトセット
ワイン(果実酒・甘味果実酒)
酒蔵オリジナル商品
酒(日本酒 地酒)の蔵元から探す
Search Sake by Breweries
佐藤酒造
八丈島酒造
萩錦酒造
滝澤酒造
佐藤酒造
西岡本店
市野屋
森酒造場
中善酒造店
中央葡萄酒
大根島醸造所
盛田
老田酒造店
善哉酒造
東飯田酒造店
勲碧酒造
岡田屋本店
深野酒造
宮崎酒造店
蒲酒造場
蔵元一覧を見る
酒(日本酒 地酒)の銘柄から探す
Search Sake by Brand Name
金冠黒松 純米にごり
銀盤 限定生貯蔵 純米大吟醸 播州50
銀盤 純米大吟醸中汲み原酒 播州50
銀盤 純米大吟醸 富の香しぼりたて生原酒
ねのひ生囲い無濾過
大吟醸 鸞(らん)
酒母搾り酒 末摘花(スエツムハナ)
銀盤 純米大吟醸 播州50ひやおろし
【東北復興宇宙酒】純米大吟醸 カンパネルラ
原田 純米吟醸あらばしり「ハル」
2015ビンテージ山廃等外山田錦
2015ビンテージ山廃阿波山田錦
純米吟醸 三芳菊 五百万石しぼりたて
純米吟醸 三芳菊 五百万石おりがらみ
大地の夢 純米吟醸生原酒
大地の夢 純米吟醸原酒火入れ
原田 特別純米酒ひやおろし「アキ」
純米吟醸 ひたち錦 50%
純米吟醸 雄町
純米大吟醸 酒母しぼりRei
銘柄一覧を見る
酒(日本酒 地酒)蔵元の所在地から探す
Search Sake by Production Areas
北海道
東北
関東
北陸
中部
関西
中国
四国
九州
沖縄
酒(日本酒 地酒)度から探す
Search Sake by Taste
大辛口(+6.0~)
辛口(+3.5~5.9)
やや辛口(+1.5~3.4)
普通(-1.4~+1.4)
やや甘口(-1.5~3.4)
甘口(-3.5~5.9)
大甘口(-6.0~)
酒(日本酒 地酒)の価格帯から探す
Search Sake by Prices
~ \3,000
\3,001 ~ \6,000
\6,001 ~ \9,000
\9,001 ~ \12,000
\12,001 ~ \15,000
\15,001 ~

蔵人レポート Report

2015.11.08

お酒造りのこだわり(山廃と古酒)

お酒造りのこだわり(山廃と古酒)…蔵から10分程で「月の沙漠」と命名された御宿海岸が拡がっています。蔵の仕込み水は、海岸に近いため地下水が貝殻層を通り、「硬度12~13」と日本国内でも硬度が高い水です。カルシウムやカリウムが多いと養分が多く発酵が旺盛します。硬度の高い水を使用し「山廃酒母」で仕込みをすると、旨味のある濃醇で酸のしっかりしたお酒になります。岩の井の酒質の特徴である、米の旨味を引き出すために「山廃仕込み」にこだわり、現在、全体仕込み量の三分の二以上を「山廃仕込み」で醸しています。平均精米歩合は60%以下で普通酒でも65%です。大吟醸を除けば原料米のほとんどを千葉県産にこだわっています。

『山廃仕込』(やまはいしこみ)について。
山廃仕込とは、明治末期に考案されたもので、精白技術の向上により、麹(こうじ)の酵素が十分に白米に吸収されるようになったので山卸(やまおろし)の作業を廃止した酛(もと)の事で、山卸廃止酛(やまおろしはいしもと)と言います。略して『山廃仕込』。
『山卸』とは、半切り桶の中に、蒸米と水を入れて、櫂(かい)でお米をすりつぶす重労働な作業の事を言います。この作業を廃止して『櫂(かい)でつぶすな麹(こうじ)で溶かせ』と言われるようになりました。
『酛』とは、酒母の事で、字の如く「お酒の母」になるもので、これは「蒸し米、麹、水」を混ぜた中に酵母菌を加え、大量にそして純粋に培養したものです。酒造りに大切なのは「一麹・二酛(酒母)・三造り」と言って、二番目に大切な工程とされています。
山廃は日本酒の伝統的な製造方法で、現在一般的に行われている乳酸を添加する「速醸酛仕込」と異なり、自然に生ずる乳酸菌の働きを巧みに利用する方法です。そのため技術的に難しく、日数も速醸の一二週間に比べ、一か月程必要なので現在では一部の蔵元でしか行われていません。
山廃で仕込まれたお酒は、独特の風味とコクが有り、後味がスッキリして呑み飽きしないため、日本酒通の方に根強い人気が有ります。
冷やでもお燗酒でも四季に合わせてお楽しみ下さい。

春先に仕込が終わり新酒が出来上がると今度は第二の仕込みと言われる貯蔵に入ります。新酒の荒々しさが夏を越し秋には落ち着いたお酒になります。一年経ち三年経ち五年経ち十年経ち二十年三十年経ち長期の熟成により古酒になります。岩瀬酒造では、昭和5年(1930年)より吟醸酒を醸造し、数々の賞を受賞しました。鑑評会の出品酒は技術向上を目的としており現在のように販売はしていませんでした。そのお酒が蔵の中で眠りにつく事になります。そして十年後に試飲してみると、新酒とは違う色・おだやかな心地よい絡み合った香り・旨味に幅があり、まろやかで膨らみがある素晴らしいお酒になっていました。その後少しずつ貯蔵し、昭和40年代から本格的に貯蔵するようになり現在に至っています。心が豊かになれる『岩の井・古酒』。

会員入会時に500ポイントプレゼント!(1酒蔵から1回の購入金額が3,000円以上でご利用いただけます。)
また、1酒蔵から1回の購入金額が、3,000円で30ポイント、5,000円で100ポイント、7,000円で300ポイント 等、大きなポイントを獲得できます! 【→詳細】

top