- 酒(日本酒 地酒)の種別から探す
Search Sake by Category - 大吟醸酒
- 吟醸酒
- 純米大吟醸酒
- 純米吟醸酒
- 特別純米酒
- 純米酒
- 特別本醸造酒
- 本醸造酒
- 普通酒
- リキュール
- ビール
- 焼酎
- 発泡酒
- どぶろく
- スピリッツ
- その他の醸造酒
- ノンアルコール飲料
- 酒粕
- 酒蔵の食品
- 飲み比べ・ギフトセット
- ワイン(果実酒・甘味果実酒)
- 酒蔵オリジナル商品
- 酒(日本酒 地酒)の蔵元から探す
Search Sake by Breweries - 佐藤酒造
- 八丈島酒造
- 萩錦酒造
- 滝澤酒造
- 佐藤酒造
- 西岡本店
- 市野屋
- 森酒造場
- 中善酒造店
- 中央葡萄酒
- 大根島醸造所
- 盛田
- 老田酒造店
- 善哉酒造
- 東飯田酒造店
- 勲碧酒造
- 岡田屋本店
- 深野酒造
- 宮崎酒造店
- 蒲酒造場
- 蔵元一覧を見る
- 酒(日本酒 地酒)の銘柄から探す
Search Sake by Brand Name - 阿櫻 大吟醸
- 純米大吟醸原酒 美郷錦仕込
- 阿櫻 精撰
- 阿櫻 本醸造
- 阿櫻 純米酒
- 阿櫻 純米吟醸超旨辛口
- 阿櫻 純米吟醸 吟の精
- 阿櫻 純米吟醸秋田酒こまち
- 阿櫻 純米大吟醸原酒
- 阿櫻 純米大吟醸
- 金冠黒松 純米にごり
- 銀盤 限定生貯蔵 純米大吟醸 播州50
- 銀盤 純米大吟醸中汲み原酒 播州50
- 銀盤 純米大吟醸 富の香しぼりたて生原酒
- ねのひ生囲い無濾過
- 大吟醸 鸞(らん)
- 酒母搾り酒 末摘花(スエツムハナ)
- 銀盤 純米大吟醸 播州50ひやおろし
- 原田 純米吟醸あらばしり「ハル」
- 2015ビンテージ山廃等外山田錦
- 銘柄一覧を見る
- 酒(日本酒 地酒)度から探す
Search Sake by Taste - 大辛口(+6.0~)
- 辛口(+3.5~5.9)
- やや辛口(+1.5~3.4)
- 普通(-1.4~+1.4)
- やや甘口(-1.5~3.4)
- 甘口(-3.5~5.9)
- 大甘口(-6.0~)
- 酒(日本酒 地酒)の価格帯から探す
Search Sake by Prices - ~ \3,000
- \3,001 ~ \6,000
- \6,001 ~ \9,000
- \9,001 ~ \12,000
- \12,001 ~ \15,000
- \15,001 ~
2017.08.11
岩成杜氏と蔵人が手作りにこだわりヤマサン正宗の銘柄で親しまれています
弊社は、縁結びの神様として有名な出雲大社がある町の隣町・平田市(現・合併により出雲市)で130年以上日本酒を造り続けています。
宍道湖と日本海に挟まれた自然が豊かな所です。
仕込み水は地元の湧き水。奥出雲の酒米を自家精米し、優秀な出雲杜氏の腕で旨い酒・ヤマサン正宗を造り上げています。
麹(こうじ)はすべて手作り。蔵人は約半年間泊まり込み、夜も醪を気にしながら過ごしています。
出雲の地の小さな蔵で造る、技と経験と感性の結晶に触れてみませんか?
明治10年(西暦1877年)、持田家の三代栄太郎が興した「持田栄太郎商店」が造り酒屋の始まり。「広く一般に嗜好される酒」を目標に、理論と実験に最も適合する方式を研究・応用。長男邦蔵(四代)を大蔵省直営の醸造研究所に学ばせ、新式速醸方式を導入しました。
醸造場に「出雲国酒造試験場」まで設け、広島税務監督局(現在の広島国税局)から技師、兵庫・灘から杜氏を招いての徹底ぶりは当時の同業者の大きな注目を集めたといいます。今でもその建物は検査場(けんさば)という名前で、杜氏の事務室、蔵人たちの居間、寝室として使われています。
記録によれば、大正3年度の造石高は、1572石(283㌔㍑)の巨額に上り、納税年額3万3000円余りとあり、当時山陰地方ではトップクラスの醸造量だったことを示しております。
昭和11年に株式会社に。しかし、戦争を挟み、統制や蔵人不足のため、醸造量は一時、170石(31㌔㍑)まで落ちました。
登録商標の「ヤマサン」は、屋号の「三分(歩)市屋」(さん・ぶ・いち・や)からきたと言われています。
弊社の瓦にも刻印されています。
会員入会時に500ポイントプレゼント!(1酒蔵から1回の購入金額が3,000円以上でご利用いただけます。) また、1酒蔵から1回の購入金額が、3,000円で30ポイント、5,000円で100ポイント、7,000円で300ポイント 等、大きなポイントを獲得できます! 【→詳細】
酒持田本店の商品
過去のレポート
- 2017.08.11
- 岩成杜氏と蔵人が手作りにこだわりヤマサン正宗の銘柄で親しまれています