- 酒(日本酒 地酒)の種別から探す
Search Sake by Category - 大吟醸酒
- 吟醸酒
- 純米大吟醸酒
- 純米吟醸酒
- 特別純米酒
- 純米酒
- 特別本醸造酒
- 本醸造酒
- 普通酒
- リキュール
- ビール
- 焼酎
- 発泡酒
- どぶろく
- スピリッツ
- その他の醸造酒
- ノンアルコール飲料
- 酒粕
- 酒蔵の食品
- 飲み比べ・ギフトセット
- ワイン(果実酒・甘味果実酒)
- 酒蔵オリジナル商品
- 酒(日本酒 地酒)の蔵元から探す
Search Sake by Breweries - 八丈島酒造
- 萩錦酒造
- 滝澤酒造
- 佐藤酒造
- 西岡本店
- 市野屋
- 日本泉酒造
- 森酒造場
- 中善酒造店
- 中央葡萄酒
- 大根島研究所
- エコファームみかた
- 盛田
- 老田酒造店
- 黒澤酒造
- 善哉酒造
- 東飯田酒造店
- 勲碧酒造
- 岡田屋本店
- 深野酒造
- 蔵元一覧を見る
- 酒(日本酒 地酒)の銘柄から探す
Search Sake by Brand Name - 井筒長 純米吟醸自社栽培米ひとごこち しぼりたて生酒
- 井筒長(いづつちょう)本醸造生原酒 新酒しぼりたて
- 井筒長(いづつちょう)本醸造生原酒 新酒しぼりたて
- 銀盤 純米吟醸しぼりたて生原酒
- 銀盤 純米大吟醸 播州50
- 銀盤 リキュールうめ
- 銀盤 リキュールかぼす
- 銀盤 リキュールれもん
- 三芳菊 KIT CAT1 山田錦 純米吟醸無濾過生原酒
- 人気一 にごり純米吟醸
- 人気一 初しぼり純米吟醸
- 花の舞 本醸造初しぼり
- 花の舞 純米しぼりたて
- 本醸造 しぼりたて生酒「新酒天領」
- 三芳菊 すっきり濃醇 琥珀
- 三芳菊 濃醇旨口 珊瑚
- 会州一 純米生原酒 初しぼり
- 晴雲 しぼりたて生酒
- 晴雲 にごり酒
- 阿櫻 特別純米 無濾過生原酒 ふくひびき
- 銘柄一覧を見る
- 酒(日本酒 地酒)度から探す
Search Sake by Taste - 大辛口(+6.0~)
- 辛口(+3.5~5.9)
- やや辛口(+1.5~3.4)
- 普通(-1.4~+1.4)
- やや甘口(-1.5~3.4)
- 甘口(-3.5~5.9)
- 大甘口(-6.0~)
- 酒(日本酒 地酒)の価格帯から探す
Search Sake by Prices - ~ \3,000
- \3,001 ~ \6,000
- \6,001 ~ \9,000
- \9,001 ~ \12,000
- \12,001 ~ \15,000
- \15,001 ~
エコファームみかたの四季折々の情報をお届けします。
- 2017.12.07
- 一度飲むと癖になる甘くない大人の梅酒「BENICHU」
福井 リキュール
エコファームみかた
BENICHU 20°38°セット
結婚式の引出物、お中元、お歳暮、父の日 のプレゼントとして人気です
福井 リキュール
エコファームみかた
BENICHU 20°38°セット
結婚式の引出物、お中元、お歳暮、父の日 のプレゼントとして人気です
エコファームみかた
銘柄酒:BENICHU、梅丈
創 業:平成12年9月1日設立
杜 氏:
住所:福井県三方上中郡若狭町鳥浜59-13-1
ホームページ:
Brand:
Initiation:
Master Brewer:
Address:Hukui
若狭(福井県)は、日本海側一の梅の産地です。主な品種は、紅映(べにさし)で、実に紅がさすことからこの名前がつきました。紅映は、若狭で生まれた品種です。紅映は梅の全流通量の1%くらいしかなく、また、そのほぼ100%が福井県内で生産されており、希少品種とも言えます。また、紅映は、他の品種に比べ、うまみ成分の遊離アミノ酸が多く、それが加工品のおいしさにもつながっています。そんな若狭の梅、紅映を使った特別な商品たちです。
エコファームみかた は、自社梅園をもち、若狭の地で生産された「紅映梅(べにさしうめ)」を使い、無香料・無添加の本格梅酒づくりをしている会社です。梅酒工場もあり、梅の生産、加工、販売まで全てを手掛けています。甘い梅酒から甘くない無糖の梅酒まで、アルコールも低めから高めまで、バラエティ豊かに揃えています。きっとお好みの梅酒が見つかるはずです。
梅酒製造風景